皆さんは、Coke ON(コーク オン)というアプリをご存知でしょうか?
テレビCMもやっているので、なんとなく聞いたことがある方はいらっしゃるかと思います。
Coke ON(コーク オン)
Coke ON(コーク オン)- おトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリおトクで楽しいコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」(コーク オン)。スマホ自販機(Coke ON対応自販機)を使ってスタンプをためよう!15個たまれば、お好きな製品と交換できるドリンクチケットがG...
私は最初「ふ~ん、自販機と連動してポイント貯めるアプリかぁ。」となんとなく流していたのですが、職場の近くにある自動販売機にこのCoke ONが使えるということで、アプリを入れてみました。
アプリを連動させた状態で1本買うたびに1スタンプもらえるので、単純に15本買ったら1本タダでもらえる事になるのですが、実はアプリにはいわゆる万歩計の機能がついているので、1週間で35,000歩ほど歩けば1スタンプ貰えたり、累計歩数が基準に到達して1ポイント貰えたりと、自販機の利用以外でもポイントが貯まるため、電車と徒歩で移動している私は15スタンプなんてあっという間に貯まります。
↑これ私のアプリ画面です。
しかも私が良く利用している自動販売機は、コカコーラ・ゼロ(500ml)が140円と、相場より10~20円安い価格設定なので、仮に購入だけで15ポイント貯めるときも150円~300円得していることになりますね。
更に先ほど説明したとおり歩数によってもポイントが付きますので、だいたい1日1本買い続けた場合、半月くらいCoke ONの自動販売機だけで飲物を買うと1本タダで飲み物が貰えるイメージです。
ポイントと交換する飲み物のほうは、なるべく160円とかの高いやつにしたりして。我ながらせこすぎ(笑)
普通の人には大したことがないことですが、1ヶ月1万円のサラリーマンである私にとっては、この差がじわりじわりと効いてきて良い節約になるのです。
まぁ、本当は自動販売機を使わずに、スーパーやドラッグストアを使うほうがかなり節約になるんですけどね!
仕事中などであまり長い時間席をあけられない時など、自動販売機を使用するときはなるべくCoke ONを利用して節約したいと思います。
コメント