楽器D’Addario(ダダリオ)の「MICRO TUNER」が軽くてウクレレに最適! 先日、ウクレレ用に欲しかったダダリオのマイクロチューナーをGETしました。実はこのチューナーの購入はリピートです。すでに持っているほうはヘッド裏のペグにネジ止めしてしまうタイプだったので、取り外しでき... 2021.06.16楽器
楽器海外ドラマ「フレンズ」のフィービーが使っているアコギはなに? 海外ドラマの金字塔「フレンズ」存在は知っていたものの、私は数年前に初めて見ました。男女6人が織りなすコミカルな日常についつい引き込まれて、一気に見てしまいました。フレンズ シーズン 1-10 コンプリ... 2021.04.06楽器
楽器ギターの板材「セレクトスプルース」ってなに? 以前紹介した、私のファーストギター、EpiphoneのAJ-15ですが、今更ながら使われている木材はなんだろうと思い調べてみました。当時のスペックなんて公式サイトにも載っていないので、いくつかのショッ... 2021.03.28楽器
楽器ヤマハのサイレントギターSLG200Sの弦高調整 私はギブソンのサザンジャンボを所有しているのですが、名前の通り音が大きく部屋で練習するのには向かないため、ヤマハのサイレントギターを購入しました。ところが、サドル側の弦高がけっこう高くてハイフレット側... 2021.01.23楽器
楽器テイラー(Taylor)GS miniのトラスロッド調整、弦高調整と使用ツール 前回の記事で書いた「Taylor GS mini」ですが、弦をダダリオのエクストラライトに変えてから、とても弾きやすくなり、妻も無事にFコードを克服したわけですが、ちょっとネックが順反り気味で、ハイフ... 2020.12.27楽器
楽器テイラー(Taylor)GS miniにダダリオのEZ900(Extra Light Gage)を貼ってみた 今回はギター初心者の妻アコギ「Taylor GS mini」の弦を張り替えた話。購入してからしばらく放置気味だったのですが、昨今の出かけられないこの状況が逆にギター練習にもって来いということで、ちょっ... 2020.12.04楽器
楽器ミニギターのすすめ~Martin(マーチン) バックパッカー~ 前回に続き、今回もミニギターの紹介。今回はボディ全体が小さいものではなく「細い」Martinのバックパッカーです。そうMartinです。あの有名なマーチンです!Martin(マーチン) バックパッカー 2020.05.21楽器
楽器ミニギターのすすめ~HEADWAY HM-33~ 家で過ごすことが多い今日この頃。新しく楽器でも始めて見るかと思い立つ方もいると思いますが、選択肢として置き場所を取らず、気軽に弾けるギター「ミニギター、トラベルギター」を検討している方もいるのではないかなと思います。私もいままでいくつかのミニギターを所有していましたが、今回紹介するのはHEADWAY(ヘッドウェイ)のHM-33です。HEADWAY HM-33 2020.05.15楽器
楽器【簡単】アコギにピックアップつけてエレアコにするARTEC WSH 12-WN-OSJ 前回紹介したエピフォンのアコースティックギターAJ-15ですが、実は今はピックアップをつけてエレアコ仕様になっています。といっても楽器店でやってもらうような大掛かりなエレアコ化ではなく、サウンドホールに取り付けるタイプのピックアップで、いわゆるマグネットタイプのもの 2020.05.11楽器