バイクST250Eタイプにグラストラッカーのシートを移植 グラストラッカーのシートをST250Eタイプに移植したときの話。オーダーシートなんてお金をかけられないし、兄弟車が多いST250ならなんとか他のモデルのものを加工して付けられないかと画策しました。 2018.03.05バイク
バイクST250Eタイプにトランペットマフラーを取り付ける バイクいじりでまず手を出したくなるのがマフラーですが、いかんせんST250用となると種類が限られる。しかも値段も高めになってしまうので、車種に制限のない汎用マフラーをつけてることも考えたんですが、なかなかかっこいいのが見つからず、車体を購入してから純正のままになっていました。理想が高いといえばそれまでですが、海外のBlitz Motorcyclesのような感じのカスタムを目指したいので、コーン 2016.08.05バイク
バイクST250のフロントフェンダー交換 ST250の純正のプラスチックで安っぽい&野暮ったいフロントフェンダーからついに卒業!ショートタイプのフェンダーに交換しました。メーカー不明ですが、なかなか良いですよこれ。グラストラッカーとST250ではタイヤ径が違うのか、フェンダーとタイヤの間が空いてしまうのですが、フロントフォークに取り付けるネジ穴の位置で、ある程度調整できるようになっていました。 2016.08.05バイク
バイクST250との出会い 20代最後に遣り残したことはないかと思い、学生時代の夢であるバイクに乗ることを決意。カフェレーサー風のカスタムを目指していろいろと物色するうちに、全く興味がなかったスズキST250Eタイプに出会い、っ格安な価格と程度の良さで購入。 2015.06.03バイク